@ケア訪問看護サービス

大切なご家族に、@(アット)ケア訪問看護サービスが安心の医療ケアをお届けします。

@Care 訪問看護サービス

ご自宅で療養を望まれる皆さまへ

さとづくり総合研究所では、長年の看護師経験を活かした訪問看護サービスを提供しています。住み慣れたご自宅での療養を希望される高齢者の方々、そして心配なご家族の皆さまへ、あなたの身近な存在として、心からのサポートをお約束いたします。

こんなお悩みを抱えていませんか?

  • 感情の共有とストレスの軽減:家族は介護や療養に伴うストレスや感情を誰かに話したいというニーズがあります。感情を外に出すことで心の健康を保つことができます。
  • 介護の技術と知識の不足:初めて介護を行う家族は、介護の方法や技術に不安を感じることが多いです。訪問看護師が具体的な介護方法を教えることで、家族の介護力を高めることが重要です。
  • 精神的なサポート:長期にわたる介護は家族にとって大きな負担となります。訪問看護師が家族の心身の状態を観察し、労いの声をかけることで、家族の精神的なサポートを行うことが大切です。
  • 不安の軽減:利用者の病状が不安定な場合、家族は大きな不安を抱えることがあります。訪問看護師が具体的な対処法を説明し、緊急時の対応についても家族に伝えることで、不安を軽減することができます。

訪問看護ステーションとは?

弊社では、長年の看護師経験を活かし訪問看護サービスを提供しています。看護師がご利用者の自宅や施設に訪問し、病気や障がいに応じた看護で暮らしを支えています。日々の健康状態のチェックから容態が悪化しないよう快復のお手伝いまで、私たちにお任せください。

具体的なサービスは以下の通りです。

  • 健康状態の観察:血圧や体温の測定、病状確認など。
  • 医療処置:点滴やカテーテルの管理、褥瘡(じょくそう、床ずれ)の処置など。
  • 療養生活の支援:食事や排泄の介助、清潔援助や服薬サポートなど。
  • ターミナルケア:疼痛管理を含む終末期における心身のケアやご家族のサポートなど。

離れて暮らす親御さんへの見守り

遠く離れた地にいても、私たちがあなたの家族を見守ります。ご家族の皆さまには、定期的な内容報告をし専門的な視点から、必要な介護や医療機関への受診などについてもアドバイスさせて頂きます。

@Care 訪問看護サービス

サポート体制・弊社独自のサービス

かかりつけ医や主治医の指示を受け、病院と同じような医療処置を行います。

ご自宅で最期を迎えたいという希望に沿った看護も実施しています。

  • 深夜早朝、休日も必要に応じて緊急対応が可能
  • 24時間見守りサービス
  • 定期的な訪問健康チェック
  • 当社運営の介護タクシーによる移動サポート(寝たきりの方の利用可)

保険適用できないケース(自費)

  • 看護サポート付きの外出・外泊(旅行など)
  • ご家族の代わりに介護
  • ご家族の代わりに病院付き添いや医師とのやり取り(希望により看護師が同行します)

よくあるご依頼・ご相談

  • 思い出のレストランで食事したい。
  • 思い出の地へ旅行したい。
  • 孫の結婚式に出席したい。
  • 車椅子生活の子どもを海へ連れて行きたい。
  • 最後に家へ戻りたい。

どんな人が受けれられる?

お子さまからご高齢の方まで、症状や障がいのあるすべての方が受けることができます。

医療保険・介護保険を利用する場合は自治体ごとに条件が異なる場合があります。

医療保険の場合
  • 医師・精神科医による訪問看護指示書のある方
  • 点滴や創傷処置
  • 末期ガン
  • 指定難病と診断されている方など(疾患により適用)
介護保険
介護認定を受けている方

お手続き・サービスを受けるには?

介護認定の有無によりお手続きが異なります。役場に介護認定をする福祉担当者がおりますので、最寄りの役場までお問い合わせください。
松崎町:健康福祉課(電話:0558-42-3966
西伊豆町:健康福祉課(電話:0558-52-1111

受診されている医療機関や地域の包括支援センター、ケアマネージャーまたは弊社訪問看護窓口にご相談ください。

お問合せ

電話 0558-33-0000

FAX050-3488-9894

緊急時は上記電話番号に直接ご連絡ください。

事業者情報

会社名 合同会社さとづくり総合研究所
事業所番号 2260190109
管理責任者 伊東 陽子
所在地 〒410-3605 静岡県賀茂郡松崎町峰輪409-3
受付時間 9:00-17:00 定休日:日曜祭日他
電話 0558-33-0000
FAX 050-3488-9894
©  さとづくり総合研究所 All Rights Reserved.
PAGE TOP